当サイトはプロモーションが含まれています。

岩崎本舗の角煮まんじゅう 口コミ評判をレビュー!美味しい食べ方を紹介

グルメ

岩崎本舗の角煮まんじゅうの口コミレビューについてご紹介します。

また、角煮まんじゅうの美味しい食べ方についてもお話ししますね。

 

岩崎本舗の角煮まんじゅうは、とろけるような食感のやわらか~な角煮が、ふわふわの生地に挟まれた最高の組み合わせが特徴。

角煮まんじゅうの口コミレビューは

  • 皮がもちもちでおいしい
  • 角煮がトロトロ!
  • 美味しすぎてリピートしまくり

などかなり満足されている声が多かったですよ。

物産展や手土産などにも大人気で、「第50回 長崎県特産品新作展・ながさき手みやげ大賞」なども受賞しています。

 

角煮まんじゅうは冷凍保存もできるので、つねにストックしておけます。

電子レンジや蒸し器であたためれば、いつでも手軽に食べられますよ。

本文にて詳しくお話ししますね♪

 

▼角煮がトロトロで柔らかい!と大人気♪岩崎本舗の角煮まんじゅうはこちら

岩崎本舗 角煮まんじゅうの口コミレビュー

岩崎本舗の角煮まんじゅうの口コミをご紹介します。

良いと意見ばかりではなく、悪い口コミもしっかりと紹介していきますね。

岩崎本舗 角煮まんじゅうの悪い口コミやデメリット

岩崎本舗の角煮まんじゅうの悪い口コミは、「値段が高い」「サイズが小さめ」というものでした。

岩崎本舗の角煮まんじゅうのお値段は1個約500円~600円。(送料やセール等で変動します。)

コンビニの肉まんが200円前後で購入できると思うと、少し高めと感じてしまいますね。

でも、岩崎本舗の角煮まんじゅうは材料や作り方にもこだわっているので、お値段に見合った商品なんですよ。

中華街などで肉まんを食べようと思うと1個500円以上します。

正直それ以上のクオリティがあり、一度食べてみればそのお値段にも納得ですよ♪

大きさは一般の肉まんなどと比べると少し小さく感じますが、大きな角煮が挟まっているので満足感は十分!

お肉と生地のバランスが最適なんです^^

岩崎本舗 角煮まんじゅうの良い口コミ

続いて、岩崎本舗の角煮まんじゅうの良い口コミをご紹介しますね。

おいしい!角煮がやわらかい!皮がふわふわもちもち!リピートしたい!といった大満足の声が本当にたくさん見られました♪

角煮がトロトロ

  • 角煮がやわらかい!
  • 噛まなくても食べれちゃう
  • 角煮の味付けもおいしい

岩崎本舗の角煮まんじゅうはとにかく角煮がトロットロ♪

歯で噛まなくても溶けてしまいそうなほどやわらか~!

化学調味料不使用の秘伝のたれで、とろとろになるまで3日も煮込んでいます。

皮はもちもち

  • 皮がふっくらもちもち
  • 皮だけで売って欲しい
  • 皮と肉のバランスがいい

岩崎本舗の角煮まんじゅうは、口の中で生地と角煮が同じタイミングで無くなるように計算されています。

 

ふわふわもちもちの皮は、角煮の味付けに負けないおいしさ!

ベーキングパウダーを使用していないから、ふわふわで真っ白な仕上がりなんですよ^^

何度もリピートしてしまう

  • 長崎で食べてまた食べたいと思っていた
  • 何年もリピートしている
  • 家族に贈ったらまた欲しいと言われた

岩崎本舗の角煮まんじゅうは、飽きのこない美味しさで何度もリピートしたくなります。

長崎旅行で購入したり、お土産にもらってまた食べたくなってネットで購入される方も多いです。

なくなったら購入して、つねにストックしているという方も^^

やみつきになっている人が続出です♪

 

以上、岩崎本舗の角煮まんじゅうの口コミをご紹介しました。

値段が高いという意見も見られましたが、材料や作り方にもこだわっているため、おいしい!やみつきになる!という大満足の声が本当に多かったです。

何個も食べたくなっちゃう気持ちもわかります( *´艸`)

ご自宅用のお取り寄せはもちろん、手土産やギフトにもピッタリですね♪

 

▼贈り物にも喜ばれる岩崎本舗の角煮まんじゅうはこちら

岩崎本舗 角煮まんじゅうの美味しい食べ方

岩崎本舗の角煮まんじゅうの美味しい食べ方をご紹介しますね。

まず、角煮まんじゅうを自然解凍してからあたためます。

解凍方法は冷蔵庫で3~5時間くらい、常温なら室温によりますが1時間程度です。

解凍後は電子レンジで温めるか、蒸し器で温めてください。

<電子レンジの場合>

①自然解凍した角煮まんじゅうをフィルムのまま電子レンジで1つずつ温める。
②600Wなら40秒、500Wなら50秒、温めが足りない時は様子を見ながら追加加熱。

※電子レンジの自然加熱機能は使用しないでください。

<蒸し器の場合>

①自然解凍した角煮まんじゅうのフィルムを外しておく。
②蒸し器にクッキングシートなどを敷いて、湯気が上がったら角煮まんじゅうを入れて10~15分蒸す。

※蒸すときは水の入れすぎにご注意ください。

お手軽なのはレンジでの温めですが、よりふっくらするのは蒸し器です。

余裕があるときは蒸し器でチャレンジするのがオススメですよ~♪

 

▼1つ1つ丁寧に手作りされている岩崎本舗の角煮まんじゅうはこちら

岩崎本舗 角煮まんじゅうの特徴

岩崎本舗の角煮まんじゅうについて、ここまで説明しきれなかった特徴について解説してますね♪

トンポーロウを手軽においしく食べられる

長崎独特の卓袱(しっぽく)料理のフルコースのなかの一品である東坡肉(トンポウロウ)。

もっと手軽に味わえるよう、岩崎本舗初代・岩崎博孝さんが「長崎角煮まんじゅう」の名前で誕生させました。

よりおいしくなるように、日々改良を重ねられています。

社長自らが探し出した、こだわりの豚肉

岩崎本舗の角煮まんじゅうには、こだわりの豚肉を使用しています。

社長自らが世界中を探し回り出会った、チリ産のブランド豚「アンデス高原豚」。

臭みが出にくいメスの豚肉のみを手作業で丁寧に1つ1つカット。

豚肉には個体差があるため、脂の乗りが均一になるように手作業なんです。

赤身と脂身のバランスを判断した上で、1つ1つ人の手で作業しています。

化学調味料不使用の秘伝のタレ

岩崎本舗の角煮まんじゅうの角煮は、秘伝のタレでとろとろになるまで煮込んでいます。

角煮の味の決め手は、継ぎ足して使い続けている秘伝のタレ。

使用する醤油は長崎のチョーコー醤油と協力して生み出した、岩崎本舗独自の醤油です。

また、うまみを引き出すため自社で製造した合わせ味噌を使用しているのもポイント。

化学調味料不使用の発酵調味料でじっくり煮込むから、味のしみ込んだトロトロの角煮が出来上がります。

ポイントは自家製ラード

角煮は脂っぽいイメージがあるけれど、岩崎本舗の角煮まんじゅうは意外と低カロリーなんです。

岩崎本舗の角煮は3日間かけて丁寧に油抜きを行っているため、角煮まんじゅう1つで249kcal。

脂抜きの際に出た脂は、自家製ラードとして角煮まんじゅうの生地に練りこまれています。

自家製ラードをまんじゅう生地に練りこむことで、保湿性が上がりしっとりふわふわの仕上がりに♪

▼岩崎本舗の公式YouTubeで工場の様子が公開されてましたよ~♪おいしそう!!

専用にブレンドした小麦粉

岩崎本舗の角煮まんじゅうの生地は、口の中で生地と角煮が同じタイミングで無くなるように作られています。

角煮まんじゅう専用に、岩崎本舗独自の配合で小麦粉をブレンド。

さらに、ベーキングパウダーを使わずふわふわの白い生地をつくりあげています。

安定した美味しい生地を作るため、その日の気温や湿度に合わせて毎日水温や発酵時間を調整。

美味しいものを食べてもらうために、こだわり抜いて作られています。

 

角煮まんじゅうだけでも

  • 長崎角煮まんじゅう
  • 大トロ角煮まんじゅう
  • 六日仕込角煮まんじゅう

このような種類があり、それぞれおいしさが違うんです!

食べ比べてみたいですね( *´艸`)

 

角煮をもっと食べたい!というあなたは「角煮まぶし」も良いですよ♪

ご飯に乗せたり、魯肉飯(ルーローハン)やチャーハンにしたり、さまざまなアレンジも楽しめます。

▼岩崎本舗の角煮まぶしはこちら

岩崎本舗の角煮まんじゅう 口コミレビューと美味しい食べ方についてまとめ

岩崎本舗の角煮まんじゅうの口コミレビュー、美味しい食べ方についてお話ししました。

角煮のトロットロと皮のふわふわもちもちが大人気で、一度食べたらまた食べたくなってしまうと大好評!

冷凍保存もできて手軽に食べられるので、つねにストックしておきたくなるという声も多かったですよ。

岩崎本舗の角煮まんじゅうは、贈り物などにも喜ばれています。

自宅にいながら旅行気分になれる、ちょっと贅沢なお取り寄せ。

スイーツに飽きた方などにもオススメですよ♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

▼ふわふわの生地にトロトロの角煮が絶品!岩崎本舗の角煮まんじゅうはこちら

 

タイトルとURLをコピーしました